『法華仏教研究』第12号(全301頁)

『三大秘法抄』に関する一考察…………………………………………東 佑介

日蓮の花押と梵字についての考察……………………………………山中講一郎

日蓮聖人の生涯と遺文の考察(一)……………………………………川﨑弘志

『本尊問答抄』について(上)…………………………………………宮田幸一

日蓮宗における内棲宗教…………………………………………………西山 茂

観心本尊抄開拓(七)……………………………………………………井本勝幸

『妙法蓮華経』を現代に読む(六)……………………………………藤本坦孝

両巻抄講述(下)…………………………………………………………堀 日亨

本尊梵字考………………………………………………………………大島仲太郎

本の紹介

 富士学林編『富士学報』………………………………………………東 佑介

 松岡幹夫著『公開問答10の破折 破綻した阿部日顕の教学』……斉藤 均

 木村忠孝著『あの世への科学の扉』…………………………………村田征昭

会員の広場

 常に悲観を懐いて………………………………………………………星 光喩

 公開シンポジウムに参加して…………………………………………星野健一

 『観心本尊得意抄』の真偽論…………………………………………山口晃一

編集後記

法華仏教研究会

日蓮研究の深化と日蓮教団の発展を願って、自分の研究や随想、提言などを自由に発表できる同人誌を発刊しています